☆本ポジションの魅力
・最先端ロボティクス×ITで業界トップクラスの自動化プロジェクトを推進
・要件定義から導入まで一貫して関われる裁量と達成感
・グローバルな開発環境で技術・マネジメント双方の成長が可能
【職務概要】
プロジェクトマネージャーとして、自動化・生産性向上・労働力不足などの課題を抱える各業界の顧客に対し、最適なロボットシステムの企画・設計から開発管理、導入までを一貫してリードします。
従来型自動化設備の活用に加え、最先端のロボティクス技術やITシステムを複合的に組み合わせ、大規模プロジェクトを推進。唯一無二の自動化システムを実現し、新たな案件創出や事業拡大にも貢献することが期待されるポジションです。
【職務内容】
- 自動化課題に応じた次世代ロボットシステムの提案、要件定義、設計仕様作成
- ロボット機種・ハンド・制御仕様の技術検討
- プロジェクト全体の工程、仕様、開発、及びQCD(品質・コスト・納入)の管理と推進
- 顧客、ベンダー、社内エンジニアなどの関係各者との調整・交渉、及び契約・進捗管理
- ロボットセル(社内試験用・現地)の立ち上げ支援、導入後のトラブル対応・品質改善活動
- 完成図書・マニュアル等のドキュメント作成・管理
- その他自動化プロジェクトに関わる業務全般
・制御システム(ロボットシステム、産業設備、工作機械、電気、物流/生産管理システムなど)に関わった経験
・ステークホルダーとの折衝経験
・ビジネスレベルの日本語力(読み、書き、会話力)
・英語に抵抗感がないこと(英語でのチャット、メール対応が発生)
・ロボット機種選定、ハンド設計、制御仕様設計などの技術検討経験
・物流自動化設備や製造業DX(スマートファクトリー等)の導入経験
・ITシステム(生産管理、物流管理など)と設備を組み合わせたシステムインテグレーション経験
・CADを用いた設計経験
・Python、C++ などのプログラミング経験
・トラブルシューティングや品質改善活動の経験
記載なし
【勤務地】
・東京本社または岡崎事業所
※希望勤務地へ配属されます。転勤はありません。
【雇用形態】
・正社員 (試用期間6ヶ月/条件変動なし)
【勤務時間】
・裁量労働制:始業8時45分、終業17時45分
・休憩時間:60分
【休日・休暇】
・完全週休二日制
・年次有給休暇
・年始年末休暇
・慶弔休暇
・介護休暇
・マタニティ休暇(取得100%・復帰実績有)
・育児休暇(取得100%・復帰実績有)
・その他、会社カレンダーに準ずる休日
【福利厚生】
・服装自由
・通勤手当支給
・各種保険(雇用・労災・健康・厚生年金)
・毎日の無料ランチビュッフェ
・無料自動販売機設置(ドリンク・スナック)
・無料高級コーヒーマシーン
・無料オフィスジム
・毎月のチームディナーサポート
独自のロボット制御技術を軸に、産業用ロボットの活用領域を拡張し、世界のサプライチェーンに先端ソリューションを提供するテクノロジー企業です。
物流・製造など多様な領域で、AMRを含むロボットによる自動化を実現し、深刻化する人手不足や労働環境の課題に先端技術で挑戦し続けています。
ハードとソフトを融合したトータルソリューションと戦略コンサルティングを通じ、持続可能で強靭な産業社会の実現を目指す注目企業です。