☆この求人のポイント
・社会活用が進む業務DXサービスロボットのテクニカルサポート職
・製品の品質向上のために現場と社内の橋渡しとなる重要な役割
【職務概要】
導入済みクライアントに伴走し、ロボット運用の立ち上げ〜定着化までを技術面・運用面から支援するポジション。現場課題の把握、導入支援・サポート、運用改善コンサルティングを通じて、成果創出と顧客満足向上をリードします。
【職務内容】
- 定期コミュニケーションによる課題・ニーズの把握、改善提案
- ロボット導入支援(遠隔/オンサイトのセットアップ、検証、教育)
- 運用設計・改善(フロー設計、KPI設定、効果測定)
- 導入後の技術サポート(一次対応、エンジニアへのエスカレーション)
- 新機能リリース時の効果検証・展開支援、ユーザトレーニング
- 運用ナレッジの整理と社内フィードバック(開発・営業連携、改善起案)
・顧客対応のご経験(フィールドエンジニア/テクニカルサポート/カスタマーサクセス/コンサルティング等)
・お客様や社内メンバーと円滑にコミュニケーションをとれる方
・課題を整理し、論理的に解決策を考えられる方
・普通自動車運転免許(ペーパードライバー不可)
・サービスロボット、AI、IoTなどの技術知識をお持ちの方
・ロボットやシステムの導入/現場サポート経験
・顧客提案やプレゼンテーションのご経験
・お客様の声をもとにプロダクト改善へつなげたご経験
【求める人物像】
・お客様の課題に寄り添い、改善提案を考えることにやりがいを感じる方
・新しいことにも前向きに取り組み、変化を楽しめる方
・技術を人のために活かしたい方
・チームで協力しながら、成果を出すことを大切にできる方
・ロボットやテクノロジーを通じて社会をより良くしたい方
【雇用形態】
・正社員
・試用期間あり:3ヶ月
【勤務時間】
・10:00-19:00(実働8時間)
・フレックスタイム制(コアタイム:11:00-16:00)
【休日・休暇】
・年間休日125日
・完全週休二日制(土日祝日)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇:年間20日一斉付与
【福利厚生】
・交通費支給
・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
・書籍購入支援制度
「人とロボティクスの融合で、新しい社会システムを構築し、新しい価値観を創造する」ことを目指して【業務DXロボット】の社会実装に挑戦をしています。
【業務DXロボット】は自律移動と遠隔操作を組み合わせたハイブリッド型のアバターロボットであり、物流倉庫の配送・棚卸業務、介護施設での見回り・お声がけ業務、オフィスビルの警備など、多様な現場で活躍しています。
国内で多数の導入実績があり、施設メンテナンス事業会社や国内ロボットメーカーとも協業、資金調達を行う注目のベンチャー企業です。
組織として約70名で社内の体制やファンクション等揃ってきているもベンチャーとして全体の一体化を感じられるフェーズです。