☆この求人のポイント
・「海の見える化」を先端技術で実現する、海洋国家である日本ならではの気鋭ベンチャー
・VCからの資金調達を実施し、市場投入に向けて事業/技術開発を推進中
・新分野開拓のために優秀なエンジニアが結集しており、ベンチャーならでは経験とスキルアップが望める
【募集背景】
量産製造を見据えている海洋ドローン船(USV)の安全設計を担う重要なポジションです。未だルールが未整備である無人船舶の分野においてディファクトスタンダードとなりうる安全基準の策定を推進していただきます。
【業務内容】
- ガイドライン・規格・業界ルールが未整備なUSV(無人船舶)の分野において、自動車・航空・宇宙など他産業を参考に安全基準や必要機能を策定
- 策定した基準について業界有識者との議論を進め、合意形成をリード
◎以下のいずれかに関する知見・経験を有すること
・HAZID/HAZOP
・機能安全(Functional Safety)
・FTA/FMEA
・信頼性試験
・自律行動ロボット/モビリティに関する知見・経験
・実証試験などにおける安全基準の策定/運用経験
記載なし
【給与】
・記載のレンジを基準に、スキルや経験に応じて決定
【勤務制度】
・1日あたり8時間勤務(休憩60分)
・リモートワーク:可(協議の上決定)
【休暇休日】
・休日:日曜日、土曜日、国民の祝日等
【待遇・福利厚生】
・雇用形態:正社員
・交通費支給
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)
・こども家庭庁ベビーシッター券支給あり
※詳細は面談時にご案内いたします
同社は、最先端の海洋技術を活用し、防災、保安、海洋資源の分野において社会的価値の創出を目指しています。
特に、広域海域における無人水上艇の群制御技術の開発に注力し、2025年1月時点で15件以上の特許を出願済みです。また、海洋学を専門とする大学研究機関との共同研究を通じて、自律航行船の運用や法的整理に関する検討を進めており、同社の技術の社会実装に向けた基盤を着実に構築しています。
さらに、ベンチャーキャピタルからの資金調達も実施し、今後さらなる技術開発や事業拡大を予定しています。同社が目指す、宇宙技術とも結節点となる海洋ネットワークの実現に向けて、新たな成長フェーズを迎えています。