産業オートメーション特化 転職エージェントTORCHのご紹介求人情報
求人検索
海洋シミュレーションエンジニア

海洋シミュレーションエンジニア

海のインフラを構築する海洋ドローンのための海洋シミュレーションを担う

データサイエンティスト
メーカー : 機械
神奈川県

募集企業

独自の水上ドローン船群制御技術で、海洋分野の社会課題に取り組むベンチャー企業

求人のポイント

  • 海洋分野でも未解明な外乱影響をシミュレーションで解明し、新たな検証基準を策定できる
  • 防災監視・洋上資源調査・密漁監視など多彩なユースケースを自ら企画・実証可能
  • スタートアップならではのスピード感ある環境で、裁量権を持ってビッグデータ解析・異常検知モデル開発に挑戦できる
想定年収
800
1300
万円
※ご経験・能力に応じて決定。給与交渉もお任せください

仕事内容

☆この求人のポイント
・「海の見える化」を先端技術で実現する、海洋国家である日本ならではの気鋭ベンチャー
・VCからの資金調達を実施し、市場投入に向けて事業/技術開発を推進中
・新分野開拓のために優秀なエンジニアが結集しており、ベンチャーならでは経験とスキルアップが望める

【募集概要】
実海域での海洋ドローン船への外乱影響は海洋の専門家でも未知な部分が数多くあります。その中で、シミュレーションを軸にその外乱影響を解明し、まだ世の中にない海上ミッションの検討・実証を推進していただきます。

【業務内容】
- 2D/3Dシミュレーションを活用してMILS/HILS環境を構築・運用し、新規ユースケース検討、システム設計、システム検証をリード
- 実海域で取得したUSVの航跡データ、IMU/GNSS、水面センサー等のデータを解析し、シミュレーション結果との比較によりモデル精度を向上
- 大量展開されたUSV群から得られるビッグデータを統計解析し、運航効率や信頼性の傾向分析、異常検知モデルの開発に貢献

応募要件

必須要件

・HW/SWを含むシステムのシミュレーション経験
・MILS/HILS環境構築/運用経験
・プログラミング経験(MATLAB/Simulink、Python、C++ など)

歓迎要件

・機械工学、制御工学、海洋工学、情報科学などの知識
・大規模デバイスデータを対象とした統計解析や異常検知モデル開発経験
・波浪、潮流、風速など海洋環境と船体運動モデリングに関する知識

その他

‍記載なし

労働条件

【給与】
・記載のレンジを基準に、スキルや経験に応じて決定

【勤務制度】
・1日あたり8時間勤務(休憩60分)
・リモートワーク:可(協議の上決定)

【休暇休日】
・休日:日曜日、土曜日、国民の祝日等

【待遇・福利厚生】
・雇用形態:正社員
・交通費支給
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)
・こども家庭庁ベビーシッター券支給あり

※詳細は面談時にご案内いたします

企業情報

同社は、最先端の海洋技術を活用し、防災、保安、海洋資源の分野において社会的価値の創出を目指しています。

特に、広域海域における無人水上艇の群制御技術の開発に注力し、2025年1月時点で15件以上の特許を出願済みです。また、海洋学を専門とする大学研究機関との共同研究を通じて、自律航行船の運用や法的整理に関する検討を進めており、同社の技術の社会実装に向けた基盤を着実に構築しています。

さらに、ベンチャーキャピタルからの資金調達も実施し、今後さらなる技術開発や事業拡大を予定しています。同社が目指す、宇宙技術とも結節点となる海洋ネットワークの実現に向けて、新たな成長フェーズを迎えています。

募集要項

業種
メーカー : 機械
会社規模
1-30人
勤務地
神奈川県
募集職種
データサイエンティスト
年収
800
1300
万円
※ご経験・能力に応じて決定
リモートワーク
掲載開始日
2025-09-26
情報更新日
2025-09-26
求人管理番号
36790

完全無料で転職をサポート

Thank you! Your submission has been received!
Oops! Something went wrong while submitting the form.
担当コンサルタント
山内 龍王
TORCH代表取締役