☆この求人のポイント
・調理/食品分野の自動化という社会課題の解決に直結する開発経験
・経営陣と近い距離で、急成長フェーズのスタートアップで裁量を持って働ける
・ハードウェア×ソフトウェア融合の次世代ロボティクス製品開発に携われる
【募集背景】
調理・業務ロボットの需要拡大と開発スピード加速のため、ロボットシステムのソフトウェア開発をリードするエンジニアを募集しています。レストランチェーン、食品メーカーなどの大手企業との契約実績もあり、量産に足りうる品質を追求できる意欲的な人材を求めています。
【具体的な業務内容】
ロボットシステムのソフトウェア開発全般をお任せします。センサ処理、制御、動作計画、画像処理など多様な領域で技術を発揮いただけます。
・ロボットの動作プログラム/アプリケーション開発
・センサ処理、制御、動作計画、画像処理アルゴリズムの開発
・システム要件定義、ソフトウェアプラットフォームの設計/実装
・ROSを活用したロボット開発/統合
・ビジネス要求から技術要件を定義できる方
・Python、またはC/C++を使用した3年以上の実務経験
・ROSでのロボット製作経験
・産業用ロボットアームの使用経験
・産業用ロボットアームの教示資格を取得
・制御工学の知識
・画像処理、深層学習関連技術の知識
【求める人物像】
・技術が好きで様々な領域に関わりたい方
・課題の発見と解決に意欲的で、主体的に行動できる方
・ビジョンに共感し、強い想い/責任感をもって業務を推進していただける方
・世の中にない新規製品を工夫しながら作り上げることに強い関心のある方
・スタートアップの環境を楽しめる方
【勤務制度】
フレックスタイム制(コアタイム:10時~15時)
【休日】125日 ※2024年度実績
(内訳)
・年間休日:118日(土日祝完全休み/完全週休2日制)
・夏季休暇:3日(取得ルールあり)
・年末年始休暇:約4日(期間:12月28日~1月3日)
【休暇】
・有給休暇 10日支給(入社6カ月後から付与)
・有給休暇奨励日
・アニバーサリー休暇
・慶弔休暇
・育児/介護休暇
・産前産後休暇
・生理休暇 等
【福利厚生】
・交通費支給(但し、上限5万円/円 ※特急料金を除く)
・健康診断/人間ドック受診(上限5万円/回)
・書籍購入補助制度(3,000円/月)
・自己啓発補助制度(50,000円/年)
・社内サークル制度(補助有)
・引っ越し代負担(転職時または会社都合の転勤時)
・ストックオプション制度有り
【加入保険】
各種保険完備(健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険)
同社は「サイエンスとテクノロジーの力で人類が創造的に生きる世界を実現する」ことを目的に掲げ、調理ロボットや食品工場向け業務ロボットの社会実装を推進する日本発のスタートアップです。
シリーズCまでに累計数十億円を調達し、大手食品メーカーや外食チェーンとも協業。農林水産省の中小企業イノベーション創出推進事業にも採択され、次世代スマート食堂の開発を進めています。2025年には米国現地法人を設立し、日本のみならずグローバル市場での社会課題解決に挑戦している注目企業です。