【職務内容】
製造業やインフラ業界におけるスマートファクトリー推進を支える独自ソフトウェアプラットフォームの技術導入をリードいただくポジションです。顧客からの技術問い合わせ対応、導入支援、カスタマイズ開発、トレーニング実施、セールス支援などを横断的に担い、プロジェクト成功と顧客満足の最大化を目指していただきます。
【主な職務内容】
■顧客サポート(一次対応〜ナレッジ共有)
- 同社独自ソフトウェアに関する技術サポート対応(チケット処理、記録、報告)
- 顧客要望や課題に応じたソリューション提案
- 本社開発チームと連携し、顧客フィードバックを製品改善に反映
■導入・技術開発支援
- 顧客ニーズに応じたカスタマイズソリューションの開発・実装
- 顧客・パートナー・社内各部門と連携したプロジェクト推進
■トレーニングと知識継承
- 顧客向けトレーニングセッションの企画・実施
- 社内メンバーへの技術教育(カスタマーサービス・営業・他部門)
- ドキュメント・マニュアルの整備と継続改善
■プリセールス支援・マーケティング連携
- デモ作成、展示会・セミナー登壇、顧客同行による技術紹介
- CEOや営業・マーケティングチームと連携した新規開拓支援
■翻訳レビュー・ドキュメント対応(日本市場向け)
- 製品GUI・ヘルプ・リリースノートなどの技術文書翻訳レビュー
- パートナー向け技術ドキュメントの作成
・コンピュータサイエンス/エンジニアリングなど技術系学位
・Windows/Linuxの基礎知識、TCP/IPネットワーク、DBの理解
・PLCやSCADAなどオートメーション技術に関する基本知識
・ITセキュリティ/トラブルシューティングへの関心と基本理解
・英語による基本的な読み書き・会話スキル
・顧客対応経験または技術コンサルティングの経験
・チームワークと自律的なタスク推進力
・WMSやHMI/SCADA関連の製品経験
・社会人教育/トレーニングの経験
・デモ/プレゼンなどの対外的な登壇経験
・ドキュメント整備やナレッジ共有ツールの活用経験
・顧客目線での提案/共感力を持ち、粘り強く課題に向き合える方
・技術知識とコミュニケーション力を両立し、翻訳・調整が得意な方
・新しい技術や業界知識の習得に前向きな方
・チームを横断して協働し、改善・最適化を自発的に行える方
【勤務制度】
・1日あたり8時間勤務(休憩60分)
【休暇休日】
・週休2日制
【待遇・福利厚生】
・雇用形態:正社員
・交通費全額支給
・社会保険完備
※詳細は面談時にご案内いたします